- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 水とみどり・花の情報
- お知らせ
- 紫色の美しい風景 Wisteria flower
紫色の美しい風景 Wisteria flower
4月28日(月)撮影
美しい紫色の花を咲かせる藤が公園やお庭で満開を迎えてます♪
新五千円のお札の裏面にも印刷されていて親しみのある藤。
藤は日本の山野に生えるマメ科のつる性落葉樹で、幹は地面からねじる様に藤棚に伸び、上品なお花が垂れ下がって咲いていて、見ている私たちを魅了します。今回はその満開の藤を鑑賞できる公園をご紹介します。
Now, it's already in the Wisteria flower mlooming season.
The wisteria flower is famous for designed on the 5,000yen bill in Japan. It twists and reachs to the pargola then makes parple flowers. Here are some parks you can see the beautiful flowers.
鹿骨一丁目公園(←えどがわマップリンク)
Shishibone1-chome Koen Park
藤棚の下に佇むと風に揺れる様子がなんて幻想的♪
They are swinging under the soft wind!!
ここの藤のお花は小ぶりで約2cmほどで垂れ下がる花房の長さは20㎝~30㎝程度です。種類や環境によっては長いものだと1M以上のものもあるとか!?
Longer ones and shorter ones.....
It's said the longest one may become to about 1m??? We haven't seen though!
花言葉は「君の愛に酔う」源氏物語で主人公の光源氏が「藤壺の宮」に恋心を抱くことに由来しているそうで、ロマンテックな印象を受けますね。
※諸説あります。
In the GENJI love story.... It's said that Hikaru Genji would want to send the love for Fujitsubo-no-Miya by this wisteria flowers♡
今の時期が一番美しいです。ぜひ、藤に魅了されに来てください♪
Feel the atmosphere please.
Report : Y.N
English : F.K
2025年04月28日