公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

花とみどりのボランティア/環境学習FLOWER AND GREEN VOLUNTEER / ENVIRONMENTAL LEARNIG

2020年06月のみんなの花とみどりのアルバム

区内の花やみどりの写真を募集しています。

区内で見つけた花やみどりの情報を区民のみなさんに発信してみませんか?


次の項目をご記入の上、送信してください。
写真のタイトル、撮影した場所、掲載コメント、ニックネームを記入して送信してください。
送信先アドレス:


ご確認ください。
①写真のサイズは、5MBまででお願いします。(JPEG, PNG, GIF形式)
②人の顔が写っている場合など、掲載されない場合があります。
③送付された写真は、財団が作成するポスターやチラシ等に使用する場合があります。

葛西の四季折々(47)「アジサイ(2)」

投 稿 者:A.O

 

 

 アジサイの続きの(2)です。

こちらではアジサイの花をアップで撮ったものでまとめました。

このアジサイも最後のヤマアジサイ以外は全て西葛西の都営住宅にあるものです。

 

 

 

ダンスパーティーと言われる品種かと思いますが、詳しいことは分りません。

 

 

 

赤紫の綺麗な花です。

 

 

 

こちらは赤紫のガクアジサイです。品種名は分りません。

 

 

赤紫の花とまだ色づきが始まったばかりの花で、コントラストが綺麗です。

 

 

 

赤紫のガクアジサイですが、赤紫の赤が少し濃い赤になっています。

 

 

赤紫のガクアジサイですが、少しブルーが強く出ている感じがします。

 

 

 

鮮やかなブルーのガクアジサイです。装飾花の花もはっきりしています。

 

 

ブルーのガクアジサイですが、装飾花の萼片が丸みを帯びています。

 

 

ポップコーンと言われる品種かと思います。

萼片が内側に丸くなっており、独特の形をしています。

 

 

葛西臨海公園のヤマアジサイです。赤い装飾花の萼片が完全に裏返っています。


2020年06月30日

葛西の四季折々(46)「アジサイ(1)」

投 稿 者:A.O

 

 

 梅雨時の花と言えばやはりアジサイかと思います。西葛西の都営住宅にはいろいろな種類のアジサイが植えられています。アジサイの種類はネツトなどで見ると300種以上もあり、個別の種名は同定出来ませんので、写真を中心にしてまとめてみました。

なお、写真が多いので2回に分けて掲示します。5月下旬と6月初旬に、葛西臨海公園と葛西地区に咲いている草花でまとめました。

 

 

 

都営住宅に植えられているカシワバアジサイです。

大きな花穂が沢山垂れ下がり、ボリュウム感があります。

 

 

 

行船公園・菖蒲田の近くにあるカシワバアジサイです。

都営住宅とはまた違った姿をしています。

 

 

 

都営住宅の庭に鮮やかなブルーのアジサイが満開でした。

この後は明記がなければ、都営住宅のアジサイです。

 

 

ブルーのガクアジサイです。

 

 

 

白のアジサイです。

 

 

これも白のアジサイですが、前のとは少し違うようです。

 

 

 

この白のアジサイは葉も違っているので、前のとは違います。

 

 

墨田の花火と言われるアジサイだと思います。

 

 

葛西臨海公園の駅前中央通りの西側、東側に降りる石段にアジサイが植えられています。これまでは西側に注目していましたが、今回は東側のブルーのガクアジサイと赤いヤマアジサイが混ざって植えられているのを鑑賞しました。

 

 

ブルーのガクアジサイと赤いヤマアジサイが対になって植えられています。

ヤマアジサイの装飾花の萼片はすぐに裏返しになっています。


2020年06月30日

葛西の四季折々(45)「初夏の草花」

投 稿 者:A.O

 

 

 5月下旬と6月初旬に葛西臨海公園と葛西地区に咲いている草花でまとめました。

 

 

 

葛西臨海公園に咲いてるミヤコグサです。

葛西臨海公園では年に数回下草刈りをしてるので、ミヤコグサなどは刈られてしまいます。

そこで公園協会にお願いしてミヤコグサが自生しているエリアをロープで囲い保護しています。

 

 

 

葛西臨海公園のアカツメクサが生えているエリアに写真のヤセウツボが咲いていました。

ヤセウツボは寄生植物でアカツメクサなどの根に寄生して養分を得ているので、葉はないです。

 

 

 

葛西臨海公園に咲いていたキキョウソウです。

キキョウソウは下から順に咲いていきます。

 

 

同じく葛西臨海公園に咲いていたヒナキキョウソウです。

ヒナキキョウソウはキキョウソウより少し小さく、一番上に一輪だけ咲いています。

最近葛西地区でもよく見るようになりました。

 

 

 

葛西臨海公園・鳥類園の磯の小道の石垣の上にトケイソウが咲いています。

トケイソウは花期が長く、一月以上次から次へと咲いています。

 

 

同じく葛西臨海公園・鳥類園の磯の小道にブラツクベリーがあり、薄いピンクの花を咲かせています。

ブラツクベリーの実は甘くて美味しいですが、棘が痛いので気をつける必要があります。

 

 

 

清新町緑道に咲いていたビョウヤナギ  (未央柳)です。

キンシバイ(金糸梅)系の花で、雄蕊が長いのが特徴です。

 

 

西葛西の山野草を育てているお宅の軒下に植えられているホタルブクロです。

 

 

西葛西の都営住宅に庭に植えられているキダチチョウセンアサガオ(エンジェルトランペット)です。

黄色のトランペットのような花が沢山つり下がっており、豪華な感じがします。

 


2020年06月19日

葛西の四季折々(44)「タイサンボク」

投 稿 者:A.O

 

 

 

5月下旬から6月上旬になるとタイサンボク、ヤマボウシ、ナツツバキ等の木々の花が咲き出しており、今回はこれらの木々の花でまとめます。

 

 

 

西葛西テニスコートの周りの街路樹はタイサンボクです。

この時期に白く大きな花を咲かせています。

しかし花は木の高いところで、上を向いて咲くので、写真は撮りづらいです。

 

 

センダン 

葛西臨海公園・鳥類園にはセンダンの木が数株あります。

やはりこの時期になると薄紫の小さな花が密集して咲いています。

ウォッチングセンターセンター近くのセンダンは特に目立ちます。

 

 

 

鳥類園には珍しいナナミの木があります。

この木は雌雄異株で、写真は雄株の雄花です。近くにある雌株で、雌花を探しましたが、低い場所では確認出来ませんでした。

 

 

 

西葛西八丁目と清新町との境の通りの街路樹はヤマボウシです。

白い花が木を覆うように咲いていました。

 

 

 

西葛西のマンションの植木にジョウリョクヤマボウシが植えられています。

冬でも葉が枯れないで常緑を保ちます。

葉は写真のように少し赤味を帯びており、花は小さいです。

 

 

 

左近川親水緑道にエゴの木があり、白い清楚な花が下を向いて釣り下がって咲いていました。

 

 

西葛西の小島団地に見慣れない花が咲いていました。良く見るとエゴの花に似ていますが、花付きが全然違いました。ネットで調べるとエゴ科のアメリカアサガラ(アメリカ麻殻)と言う木でした。

 

 

 

西葛西のビルの植込みにナツツバキが植えられており、白い花びらの真ん中に黄色い雄蕊が目立つように咲いていました。

 

 

清新町緑道には数本の栗が植えられており、白く長い花穂が四方に向かって広がっていました。

 

 

海浜公園の西なぎさはコロナの件で5月25日まで閉鎖されていました。

今年は閉鎖されて人が立入れなかったので、橋の東側に多数のコアジサシが営巣したり、営巣のために集まっています。

 

 

コアジサシのこのエリアは現在ロープで囲って人が立入れないように保護しています。

この保護されたエリアで抱卵しているコアジサシです。

 

 

コアジサシの抱卵の側で、シロチドリも抱卵しています。

無事に雛が孵ってくれることを願うばかりです。


2020年06月15日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。