- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 自然動物園
- 自然動物園ぶろぐ
- 2014年08月の自然動物園ぶろぐ
2014年08月の自然動物園ぶろぐ
真っ白なハイイロリス
トウブハイイロリス
 Eastern gray squirrel
 
 突然変異により白色個体となったリスです。
 10年以上、動物園で暮らしているおじいちゃんです。
 一頭だけ白いので、すぐに見つけられると思います!!

2014年08月22日
ヘビのお食事タイム
アオダイショウ
Japanese Rat Snake

15日は餌の日!
用意した冷凍マウスは完食でした!!
滅多に見られない光景ですので、この場面に遭遇したらよく観察してみてください。
 
 
2014年08月16日
オウギバトのヒナ
7月2日にオウギバトのヒナが孵りました。
少し高いところに作られた巣からは、ちょこんとヒナが顔を見せてくれていましたが、
つい先日、無事に巣立ちをむかえました。

孵化して約3週間目の7月25日。
ここまで大きくなると、展示場の外からでも確認できます。

ひと月たった8月3日。
親に見守られながら、木陰で休んでいます。
頭の上の、小さな「おうぎ」がかわいいですね!
鳥の成長はとても速いので、かわいい姿はぜひお早目に☆
2014年08月12日
ベネットワラビーの赤ちゃん、大きくなったよ!
5月7日に初めて顔出しを確認したベネットワラビー“ジープ”の赤ちゃんは、愛称"ジニー"になりました。

最近ではお母さんのポケットから外に出て、うろうろしたり、葉っぱを食べたりと、かわいい姿を見せてくれています。

他のワラビーにちょっかいを出しておこられちゃったり、仔どもならではのかわいい仕草がみられます。
まだポケットから出たり入ったりしているので、外で遊ぶ姿が見られたらラッキーですよ!
2014年08月11日
	より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください
	
	