公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

自然動物園SHIZEN ZOO

自然動物園ぶろぐ

ワタボウシタマリンの「サント」の死亡について

先月10月8日(火)にワタボウシタマリンのサント(雄)が死亡しました。17歳でした。

 

前日の10月7日(月)の朝に吐いてしまい、そこから餌を食べなくなりました。

好きなミルワームやジャイミルを口元に持っていっても食べず、じっとして動きも少なく

表情もしんどそうにしていました。

 

そして、その日の午後から急激に具合いが悪くなり、夕方にはぐったりしてしまい

そのまま動けない状態になってしまいました。

すぐに捕獲して治療をしましたが、回復することなく翌日の朝に亡くなりました。

 

あまりに突然過ぎてしまい、スタッフも茫然自失になってしまいました。

 

死因は、急性膵壊死(きゅうせいすいえし)による多臓器不全でした。

何が原因で膵臓が壊死してしまったかは不明なので、もどかしさが募ります。

 

サントはとても面倒見の良いお父さんで、これまでたくさんの子どもを育ててくれました。いつも控えめで家族の一番後ろにいてコニやコラ、コメルが食べ終わった後に

自分が餌を食べたりしていました。

 

          

       2023年の子育て中のサント        2023年のサント(左) コニ(右)

 

 

性格もおっとりして穏和で、顔もちょっと美形とはいえませんでしたが、細い目が

優しい感じで他のスタッフからもとても人気のある個体でした。

 

              

    2020年のサント          2021年の子育て中のサント(左) コニ(右)

 

 

少し歳は取ってきたかなと思っていましたが、まだまだ元気でいてくれると思っていたので本当に残念です。

 心からサントの冥福を祈りたいと思います。

今まで、本当にありがとう。

 

 

       最近のサント 

 

 

愛嬌のある顔がとても癒されました。

 

 

 穏やかで子育て上手なお父さんでした。

 


2024年11月15日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。