公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

自然動物園SHIZEN ZOO

自然動物園ぶろぐ

ホウシャガメの引っ越し

 

こんにちは!ホウシャガメ担当のNです。

 

 

タイトルの通り、ホウシャガメの「仔ガメ」たちが

他の施設へお引越ししましたのでご報告です(/・ω・)/★

 


 

そもそも「自然動物園にホウシャガメっていたの?」

と言われてしまいそうなので、おさらいから。

 

 

自然動物園では全部で21頭のホウシャガメを飼育していました。

 

私たちが便宜上「仔ガメ」と呼んでいるのは

当園で繁殖した個体(16頭)のことです。

(補足:残りの5頭は過去密猟によって保護され、動物園にきた個体です。)

 

(プレーリードック横の展示場に仔ガメが3頭います。)

 

(バックヤードにいるのは残りの13頭です。)

 

 

ご覧の通り、「本当に仔ガメ?」と言われるほどすくすく成長し…。

 

身体の大きさに比例して飼育するスペースが手狭になり、

彼らのQOL(生活の質)を考えると、

お引越し(搬出)した方が良いという結論に至りました。

 


 

そこで先月の3月27日、宮城県仙台市にある「八木山動物公園 フジサキの杜」

ホウシャガメたち(2頭)が、お引越ししました(/・ω・)/

 

 

(八木山動物公園へ引っ越しした2頭)

 

 

引っ越ししたのは、

2017年4月15日生まれ(担当Nと同じ誕生日!)の愛称「4号」と、

2020年12月11日生まれの「14号」です。

 

(「4号」。仔ガメの中で一番体が大きく、体重は約10kg!)

 

 

(「14号」。ホウシャ模様は控えめですが、食欲旺盛です!)

 

 

彼らとは約1年の付き合いで一抹の寂しさも感じつつ、

今よりも広い場所(良い環境)で飼育してもらえるので、

快く送り出すことができました。

 

 

 

(輸送する箱に入っている様子)

 

 

お引越しの当日は朝早くに当園を出発し、

その日のうちに無事到着したとご連絡をいただきました。

 

八木山動物公園の皆さま、ありがとうございました。

そして、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

(N)


2025年04月14日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。