公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

自然動物園SHIZEN ZOO

自然動物園ぶろぐ

オウギバト、ヒナ生まれました

 

およそ1ヵ月前、自然動物園ぶろぐで

オウギバト夫婦が卵を産み、温めている記事をご紹介しましたが、

 

 

5月23日「ハトだけど、おしどり夫婦」

https://www.edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/blog/2018-05/#blog_363

 

 

 

夫婦の一生懸命なお世話と、皆さまの応援のおかげで

6月7日にヒナが無事に卵からかえりました!!!

 

 

オウギバトは約30日間、卵を抱くのですが

今回は28日間でヒナが孵化したことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孵化してから3日目のヒナの写真です。

 

 

とってもかわいいですね!!!

 

 

まだ体の羽も、オウギバトの特徴である頭の扇状の冠羽も生えていません。

 

 

 

 

私がヒナの写真を撮っていると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お父さんがやってきて、

しっかりヒナを抱えてくれました。

 

 

つぶしてしまったわけではありませんのでご安心を。笑

 

 

 

 

 

順調にいけば、

ここからさらに30日ほどで巣立ちを迎えます。

 

 

…ここで皆さん、よく考えてみてくださいね?

 

 

30日で巣立つということは

30日で立派なオウギバトになる、ということですよ!?(驚)

 

 

鳥の成長スピードには本当に驚かされます!

 

 

 

 

 

ただ、巣があるのがオウギバト展示場の奥で、

さらに夫婦がいつもお世話をしているので

ヒナの姿を見ることは少し難しいかもしれません…。

 

 

 

ですが、無事にヒナが大きく育って巣立ちを迎えられるように 

ぜひ温かく見守っていただければと思います。

 

 

 

 

 

(お父さんがちゃんとお世話するか、ヒヤヒヤしているR)

 

 

 

 


2018年06月16日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。