公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

自然動物園SHIZEN ZOO

自然動物園ぶろぐ

6月の飼育係のおはなしをご紹介①

自然動物園では毎週土・日・祝日に飼育係のおはなしを行っています。

 

先日行われたおはなしの内容はどんなものだったのか、少しだけご紹介します。

 

 

 

まずはいつも人気者、レッサーパンダ。 

 

 

 おや、何やら担当者が容器に入れたあるモノをみなさんにお見せしています。

 これは何かというと…実はレッサーパンダのうんち。

レッサーパンダの飼育係のおはなしではこのうんちのにおいが嗅げるんです。

 

実際に嗅いでみたお客さんのリアクションは…

 

 

??あれあれ、なんだか微妙な感じ。

どんなにおいなのか、とても気になりますね。

 

かわいい顔のレッサーパンダのうんちって実は臭いの?

いやいや、竹を食べているからそんな臭くないのでは…?

真相はいかに!

ぜひ自分の鼻で確かめてみて下さい。

 

 

 

お次はこちらも人気のベネットワラビー。

担当者が持っているのはエサで与えている葉っぱ。

日替わりでサクラやアラカシ、シイの葉をエサとして与えています。

こちらもおはなしを聞くと葉の匂いが嗅げたり、触ることが出来ます。

 

 

くんくんくん…。 

 

 

みんな真剣な表情です。

桜餅を食べたことがある人はたくさんいると思いますが、食べるのに夢中でそういえばあまり葉の匂いって意識していなかったな…。

 

 

このように飼育係のおはなしでは普段触れないエサが見られたり、裏話がたくさん聞けます。

あなたの五感をフルに刺激してくれること間違いなし!

ぜひ週末の午後に動物園までおはなしを聞きに来てください。

 

6月の飼育係のおはなしのスケジュールはこちら

 

 

(I)


2019年06月13日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。