公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

自然動物園SHIZEN ZOO

自然動物園ぶろぐ

もりもり、イモリ

 

こんにちは!

 

近頃は何をするにも不安が付きまとい、落ち着かない日々ですね。

 

そんな中、自然動物園では モリモリ 新しい命が誕生しています!

 

今日は皆さんに、昨年末に水生コーナーで誕生した生きものについて

 

 モリモリ とご紹介したいと思います。

 

その生きものとは「アカハライモリ」です。

 

昨年末に産卵していたのですが、ご報告が遅くなってしまって申し訳ありません。

 

私が筆不精なのもありますが、イモリたちは大人になるまでに多くの困難があり、上手く育たないこともあるのです。

 

近頃は安定した状況になりましたので皆様にお伝えしたいと思います。

 

 

さてさて、前置きが長くなりましたね、こちらが可愛い子イモリたちです!

 

うーん、わかりにくいですね。

 

左のプラケースにはまだ水中で生活をしている子イモリが生活しています。

 

右のプラケースには上陸が近いイモリと、上陸したイモリが生活しています。

 

 モリモリ 居ますね。

 

密です。

 

水中生活をするイモリは

この様に小さなウーパールーパーのような姿をしています。

 

 

それが上陸すると

 

 体は小さいものの、立派にイモリの姿をしていますね。

 

 どちらも赤虫というものを餌として与えています。

 

 

水中のイモリの食事シーンはこちら

 

 

上陸したイモリはこちら

 

どうです、可愛いでしょう?

 

数が多いので餌をあげるのにも時間がかかりますが、毎日の給餌は至福の時です。

 

子イモリたちは赤虫を モリモリ 食べて、大きくなっています。

 

とはいえまだまだ数センチ。

 

とっても小さなイモリたちです。

 

 

イモリは大人になるのに数年かかるので、これからの成長が楽しみです。

 

大変な日々が続きますが、このぶろぐを見て

 

動物園に行ったつ もり で、巣ご もり して、身をま もり ましょう!

 

 

 それでは!

 

 

(D)


2020年04月29日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。