- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 自然動物園
- 自然動物園ぶろぐ
- リスザルの赤ちゃん性別大発表!!
自然動物園ぶろぐ
リスザルの赤ちゃん性別大発表!!
2021年初のリスザルブログでございます\(^^)/
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
さて、前回11月にリスザル赤ちゃんの様子をブログでお届けしましたね。
「そんなの見てないよ。知らないよ。」と言う方…
どうぞ下のURLからご覧ください(^^)
https://www.edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/blog/2020-11/#blog_665
前回のブログを書いた時には、赤ちゃんたち(7頭)の性別がまだわかっていませんでしたが、年明け前に全頭の性別を確認しました!
リスザルの性別の確認の仕方は、殆どの哺乳類同様生殖器を見て判断します。
リスザルは動きが早く、じっとして止まっている時間も少ないです。
その一瞬で性別を確認するのは困難であり、小さな赤ちゃんならなおのことです(・ω・)
そのため、性別を確認する際は一度捕獲します。
その時どこか体に異常はないか獣医さんと一緒に健康チェックをすることも大事なお仕事(`・ω・´)
まず網で目当ての個体を捕まえ、人も動物も怪我をしないようしっかり保定をして準備完了です!
さぁ!いよいよ性別の確認です!
先程も言いましたが、性別の確認は生殖器を見て判断します。
こちらがリスザルの生殖器の写真です。
皆さんはどっちがどっちかわかりますか?
写真の上がメス、下がオスになります(^-^)
写真見づらくてごめんなさい…
リスザルの雌雄判別は幼いと少しわかりづらいのですが、
メスの生殖器には中心にスリットが入っています。
基本的にはこれを見て判断しています。
ちなみに今回はオス5頭!メス2頭でした!
日々すくすくと成長中です(*^-^*)
また皆さんにご覧いただける日を楽しみにしています!
G
2021年02月27日