- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 自然動物園
- 自然動物園ぶろぐ
- ヒツジの毛刈りを行いました
自然動物園ぶろぐ
ヒツジの毛刈りを行いました
5月4日に毎年恒例のヒツジの毛刈りを行いました。
現在臨時休園中で皆さまに間近で見ていいただくことができないため、
昨年同様にライブ配信を行っていたですが、ご覧いただけましたでしょうか?
家畜のヒツジは野生のヒツジとは違い換毛しないため、
動物園のヒツジたちはこれから暑くなる季節耐えることができません。
そのため、動物園では毎年この時期に毛刈りを行います。
今年も毛刈り職人さんの仲田さんに来ていただき刈っていただきました。
見ていると簡単そうにみえますが、とても難しいんです。
ヒツジが動かないようにだけでなく、ヒツジに負担がかからないよう
両足を使い保定をして、大きなバリカンを使い刈っていきます。
あっという間にきれいに刈っていただきました。
また毛を刈る時に合わせ、皮膚のハリや皮膚疾患・陰部や乳頭まわりなど、
日頃確認しずらい場所の状態もチェックします。
毛の状態からも2頭の健康状態は良好とお墨付きをいただきました。
刈る前と刈った後の姿がこちら↓↓
「はな」
刈る前 刈った後
「めい」
刈る前 刈った後
とてもすっきりした姿になりました。
刈った毛がこちら↓
さすがプロです!
刈った毛が絨毯のように綺麗に1枚になっています。
刈った毛の重さですが、「はな」は約2㎏、「めい」は約3㎏ありました。
この刈った毛は綺麗に洗い、イベントなどで使用しています。
来年こそは皆さまの前で毛刈りができると願っています。
(O)
2021年05月08日
より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください