公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

自然動物園SHIZEN ZOO

自然動物園ぶろぐ

動物園の奥に住む

いきなりクイズです!

 

 

江戸川区自然動物園の正門から入場し、一番最初に目に入る動物はフンボルトペンギンですが、正門から一番遠い場所にいる動物は何でしょう??

 

 

即答でお願いします(笑)

 

 

正解は・・・

 

 

 

リスザルです!!

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在正門からしか園内に出入りできません。

そのため、来園者のみなさまが最後にたどり着く場所がこのリスザルたちのいる場所になるわけであります(`・ω・´)

 

 

リスザルのエサは、開園する少し前に与えているのですが、

園内を順番に回っていくとリスザルを見るのは最後になってしまうので、

みなさんがリスザルにたどり着く頃には殆ど食べ終わっていることが多く、

残念ながらお食事シーンをご覧いただけないなんてこともあったりなかったり・・・

 

 

そ・こ・で‼

 

 

今回はそんなお食事シーンを写真でお届けしますよ~

 

 

この記事をご覧になっていただいて、写真ではなく、「生で食べている姿を見てみたい!」と思っていただけたら担当者としてはとてもうれしく思います(^_^)

 

 

さて、そもそもリスザルが何を食べているかと言いますと

野生下では主に木の実や昆虫、小鳥なんかを食べることも(゚д゚)!

 

 

自然動物園ではリンゴやサツマイモなどの野菜果物類、ゆで卵やイナゴ、サル用のペレット(人工飼料)などを与えています。

 

 

こちらが自然動物園で与えているエサ(一部)です

 

↓↓↓

 

 

 

では、実際に食べている写真をご覧いただきましょう!♪

どうぞ!!!!!

 

 

 

 

 

ずっと観察していると真っ先に食べる物がそれぞれ違うので、そんな違いを実際に見てみるのもなかなかおもしろいですよ

 

 

 

 

基本的には手で持って食べるのですが、

時々犬の様に直接口に運ぶ個体もいたりします・・・

あまりお行儀のいい感じには見えないかもしれませんね笑

 

 

 

 

写真を撮る際に少し警戒されましたが、みんな食欲には敵わないらしく、すぐ食べに来てました笑

 

 

中にはエサよりもカメラが気になる方もいたようで、

カメラに向かって手をビヨ~ん('ω')

 

 

 

 

数枚の写真ではありますが、このような感じで毎日エサを食べています!

興味のある方は是非!開園直後にまっすぐリスザルのところまで!

 

 

朝一であればもしかしたら食べている姿をご覧いただけるかもしれません。

さらにリスザルスタートで園内を回ってみるのも見方が変わって、新しい発見なんかも出るかもしれませんよ(`・ω・´)

 

 

(G)

 


2021年06月11日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。