自然動物園ぶろぐ
GNN
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
架空のニュース番組、オオアリクイニュースネットワーク、
『GNN(Giant ant eater News Network)』のお時間です。
この番組では日本全国のオオアリクイのニュースをお届けします。
前回の放送は2020年6月でしたが(放送内容はこちら)今回はどんなニュースが入ってきているでしょうか。
それでは最初のニュースです。
江戸川区自然動物園にて繁殖を目指して飼育されているオオアリクイの『アニモ』と『アイチ』の近況が入ってまいりました。
最近の2頭は昼のエサを一緒に食べることもあるそうです。
担当者のRさん曰く、なるべく接触の機会を増やしてみようと思い、このような形をとっているとのこと。
エサを食べている間は落ち着いているように見える2頭ですが…
食べ終わると今まで通り、警戒の色が強くなってしまうようです。
仲が良くなるまでにはもう少し時間がかかりそうですね…。
引き続き見守ってまいりましょう。
さて続いてのニュースです。
愛知県東山動植物園にて7月16日に
オオアリクイの赤ちゃんが誕生しました!!!
お父さんは『サビオ(18歳)』、お母さんは『エミ(14歳)』で母子ともに元気だとのことです。
これで日本国内のオオアリクイは飼育園館6、飼育頭数16となりました!
ちなみに『エミ』は先ほどの江戸川区自然動物園にいる『アイチ』のお母さんでもあります(お父さんは違います)。
つまり新しい赤ちゃんと『アイチ』は異父兄弟ということになりますね!
担当者のRさんは喜びの報告とお母さんが頑張ったことを『アイチ』にも伝えたとのことなので、ぜひお母さんに続いて頑張ってもらいたいですね。
さて、ここまでお送りしてきたGNNですがそろそろお別れの時間が近づいてまいりました。
オオアリクイたちの嬉しいニュースとともに、またお会いしましょう。
お相手は、Rでした。 それでは皆さんごきげんよう。
(担当者兼ウルトラスーパーミラクルニュースキャスター?のR)
2021年07月28日